●「まねるんです。」は、iPad/iPhoneの写真アプリのビデオにタイトルをつけて再生できるモデリング用のアプリです。
自閉症や知的障がいのある児童生徒にとって、ある行動や活動などを言葉や文字で説明されるよりも、ビデオをみて学ぶほうがはるかに分かりやすい場合がたくさんあります。そんな場合にこのビデオモデリングアプリをご利用ください。
さらに、このアプリではタイトルをつけるとともにサムネイルをリストで表示させることによって、子どもたちにとって直感的で素早い操作で利用できるようになっていると思います。
●使い方
1)iPadなどのカメラアプリで、活動や作業などの手順のビデオを撮影してください。長いものは、1分ぐらいまでのステップのビデオに分けるのが望ましいです。
2)アプリを立ち上げたら、画面右上の"+ビデオ"をタップしてください。"ビデオ設定"の画面が表示されます。
3)この"ビデオ設定"の画面で、"ビデオの選択"をタップしてください。"ビデオ一覧"が表示されます。
4)"ビデオ一覧"で、子どもたちに提示したいビデオをタップしてください。
5)"ビデオ設定"の画面にもどり、ビデオを試しに再生することができます。
6)こどもたちにイメージしやすいタイトルを入れて、画面右上の"保存"をタップしてください。最初の画面にもどります。
7)先ほど保存したビデオがリストに登録されています。それをタップするとビデオが再生されます。
8)登録したビデオを削除したり並べ替えたりするときは、最初の画面の" 編集"をタップしてください。
●特徴
・ビデオにタイトルとサムネイルをつけてリスト表示できます。
・最初の画面の右下の薄い緑色のボタンを3秒以上押すことで、ビデオ再生に必要な最低限の機能だけを利用できるようになります。
再び元に戻すには、このボタンを再度3秒以上押してください。
表示されている機能を減らして、子どもたちに提示する方がよい場合にお使いください。
・ビデオの再生は、巻き戻しや早送りだけでなく、スローモーション(再生速度0.2)も可能です。スローモーションの場合は、音声などは再生されません。
・ビデオを左右反転して再生することができます。これは"ビデオ設定"の画面で、"左右反転"のスイッチをオンにしてください。
ラジオ体操などのように正面を向いたビデオを真似る場合に、有効かなと思います。
・最初の画面で"読み上げ"のスイッチをオンにすると、ビデオ再生画面でタイトルを合成音声で読み上げてくれます。
タイトルは、長い文章も可能なので、副音声としての利用も可能かと思います。
・ビデオに位置情報があり、かつインターネットとつながっている場合、ビデオが撮影された場所を表示させることができます。
・iOSのアクセシビリティ機能であるスイッチコントロールに対応しています。
上肢などに障がいのある方も外部スイッチなどですべての操作ができます。
・iOSのアクセシビリティー機能であるVoiceOverに対応しています。全盲の方も、VoiceOverを利用してすべての操作ができます。
なお、最初の画面では各ビデオクリップのタイトルだけでなく、撮影日時・再生時間・撮影場所(ビデオに位置情報がある場合)を読み上げてくれます(VoiceOverの"ヒントを読み上げる"をオンにしておいてください)。
・iPhone/iPadとも縦表示だけでなく、横表示も可能です。
●ビデオモデリングについて
英語圏では、このようなビデオで学ぶという、ビデオモデリングは自閉症のお子さんなどの活動に非常に有効であるというエビデンスが多数あります。
※ビデオモデリングについての詳しい情報は、下にある参照のページを参考にしてください。
そして、英語圏ではビデオモデリング専用のアプリもいくつかリリースされていますが、日本語で専用のものはありません。
そこで、自閉症や知的障がいのある児童生徒たちに利用してもらうことによって、子どもたちが安心して学校生活や社会でのさまざまな活動が行えるようにという目標のもとに、このアプリを開発しました。
自閉症などのお子さんだけでなく、多くのビデオモデリングのニーズのある方々に利用していただければありがたいです。
●注意
タイトルをつけた元のビデオを写真アプリで削除した場合、このアプリでは"(null)"と表示され、再生することができません。
最初の画面の"編集"から該当の項目を削除してください。
なお、このアプリの"編集"から登録したビデオを削除しても、写真アプリにある元のビデオは削除されません。
●参照
ビデオ・モデリングとiPad・iPod ~自閉症の子どもの支援 その1とその2 - お道具箱日記
http://blogs.yahoo.co.jp/jalpsjp/46272851.html
http://blogs.yahoo.co.jp/jalpsjp/46272852.html
●謝意
このアプリのアイコンにはドロップスを改変して使わせてもらいました。また、bo-symbolもアプリのカメのシンボルに使用させていただいています。
許可をいただいたドロップレットプロジェクトのみなさんやbo-ya先生ありがとうございました。
自閉症や知的障がいのある児童生徒にとって、ある行動や活動などを言葉や文字で説明されるよりも、ビデオをみて学ぶほうがはるかに分かりやすい場合がたくさんあります。そんな場合にこのビデオモデリングアプリをご利用ください。
さらに、このアプリではタイトルをつけるとともにサムネイルをリストで表示させることによって、子どもたちにとって直感的で素早い操作で利用できるようになっていると思います。
●使い方
1)iPadなどのカメラアプリで、活動や作業などの手順のビデオを撮影してください。長いものは、1分ぐらいまでのステップのビデオに分けるのが望ましいです。
2)アプリを立ち上げたら、画面右上の"+ビデオ"をタップしてください。"ビデオ設定"の画面が表示されます。
3)この"ビデオ設定"の画面で、"ビデオの選択"をタップしてください。"ビデオ一覧"が表示されます。
4)"ビデオ一覧"で、子どもたちに提示したいビデオをタップしてください。
5)"ビデオ設定"の画面にもどり、ビデオを試しに再生することができます。
6)こどもたちにイメージしやすいタイトルを入れて、画面右上の"保存"をタップしてください。最初の画面にもどります。
7)先ほど保存したビデオがリストに登録されています。それをタップするとビデオが再生されます。
8)登録したビデオを削除したり並べ替えたりするときは、最初の画面の" 編集"をタップしてください。
●特徴
・ビデオにタイトルとサムネイルをつけてリスト表示できます。
・最初の画面の右下の薄い緑色のボタンを3秒以上押すことで、ビデオ再生に必要な最低限の機能だけを利用できるようになります。
再び元に戻すには、このボタンを再度3秒以上押してください。
表示されている機能を減らして、子どもたちに提示する方がよい場合にお使いください。
・ビデオの再生は、巻き戻しや早送りだけでなく、スローモーション(再生速度0.2)も可能です。スローモーションの場合は、音声などは再生されません。
・ビデオを左右反転して再生することができます。これは"ビデオ設定"の画面で、"左右反転"のスイッチをオンにしてください。
ラジオ体操などのように正面を向いたビデオを真似る場合に、有効かなと思います。
・最初の画面で"読み上げ"のスイッチをオンにすると、ビデオ再生画面でタイトルを合成音声で読み上げてくれます。
タイトルは、長い文章も可能なので、副音声としての利用も可能かと思います。
・ビデオに位置情報があり、かつインターネットとつながっている場合、ビデオが撮影された場所を表示させることができます。
・iOSのアクセシビリティ機能であるスイッチコントロールに対応しています。
上肢などに障がいのある方も外部スイッチなどですべての操作ができます。
・iOSのアクセシビリティー機能であるVoiceOverに対応しています。全盲の方も、VoiceOverを利用してすべての操作ができます。
なお、最初の画面では各ビデオクリップのタイトルだけでなく、撮影日時・再生時間・撮影場所(ビデオに位置情報がある場合)を読み上げてくれます(VoiceOverの"ヒントを読み上げる"をオンにしておいてください)。
・iPhone/iPadとも縦表示だけでなく、横表示も可能です。
●ビデオモデリングについて
英語圏では、このようなビデオで学ぶという、ビデオモデリングは自閉症のお子さんなどの活動に非常に有効であるというエビデンスが多数あります。
※ビデオモデリングについての詳しい情報は、下にある参照のページを参考にしてください。
そして、英語圏ではビデオモデリング専用のアプリもいくつかリリースされていますが、日本語で専用のものはありません。
そこで、自閉症や知的障がいのある児童生徒たちに利用してもらうことによって、子どもたちが安心して学校生活や社会でのさまざまな活動が行えるようにという目標のもとに、このアプリを開発しました。
自閉症などのお子さんだけでなく、多くのビデオモデリングのニーズのある方々に利用していただければありがたいです。
●注意
タイトルをつけた元のビデオを写真アプリで削除した場合、このアプリでは"(null)"と表示され、再生することができません。
最初の画面の"編集"から該当の項目を削除してください。
なお、このアプリの"編集"から登録したビデオを削除しても、写真アプリにある元のビデオは削除されません。
●参照
ビデオ・モデリングとiPad・iPod ~自閉症の子どもの支援 その1とその2 - お道具箱日記
http://blogs.yahoo.co.jp/jalpsjp/46272851.html
http://blogs.yahoo.co.jp/jalpsjp/46272852.html
●謝意
このアプリのアイコンにはドロップスを改変して使わせてもらいました。また、bo-symbolもアプリのカメのシンボルに使用させていただいています。
許可をいただいたドロップレットプロジェクトのみなさんやbo-ya先生ありがとうございました。
Show More